家族性乳がん家系 あとから橋本病がついてきた しっかり生きよう優璃の徒然ブログ

2011年6月乳がん告知、2012年3月初期治療(抗がん剤・手術・放射線治療)が終了。家族性乳がん家系で、サブタイプはトリプルネガティブ。現在経過観察中。卵巣がんの腫瘍マーカーが上がってきているけど落ち込むのは3日。日々楽しく生きることを念頭にいろいろな出来事などを書いています。家族全員ががんに罹患。

VBAエキスパート Excel VBA Basic

VBA に限らず 「私に言語なんて無理!絶対無理!やっぱり向き不向き、得手不得手があるのよ」 っと思っていた。
でも Office を指導しているとマクロが出てくるし、そーなるとやっぱり 「絶対避けては通れないよねぇ」 とはずーっと思っていた。
でも VBA だけ抜き出した講座は無理!っと思っていた。
でも某契約会社から 「VBA やってくださいよぉ〜。(やってくれる)講師が・・・(いなくて)」 と言われ続け。。。
聴講後、テキストの範囲内は何とかクリアしたものの人前に立つ自信なんてありゃしない。
だから就活しながらコソコソ勉強・・・そして晴れて合格。
結果得点は 975 / 1000 点。セクション分析を見て「あ〜やっぱりあそこね」
でもブログを書いている今、どこだか忘れた。
ところで、ここまで来るのに私はいったい何冊 VBA の本を買った?
VBAちょー入門
・ひと目でわかるMicrosoft Excel VBA入門―今から始める人のためのプログラミング基礎テクニック (マイクロソフト公式解説書)
・はじめてのVBAプログラミング
・世界でいちばん簡単なExcelVBAのe本 最新版―ExcelVBAの基本と考え方がわかる本
Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本―最初からそう教えてくれればいいのに!Excel2007/2003対応
VBAエキスパート公式テキスト Excel VBA ベーシック <模擬問題プログラム付き>
人それぞれ意見はあるだろうが私は「e本」と「ツボとコツ」が分かりやすかった。
次に「はじめての・・」。
「ちょー入門」はユーザーフォームに特化していたのでちと違った。
申し訳ないが「ひと目でわかる」が一番わかりずらかった (^_^;
最後にエキスパート対策本を読破。
テキストに添付されていた CD の模擬問題を何度も繰り返し、総合が 100 %になるまで、また 100% になっても毎日繰り返し問題を解いていた。
対策本は附箋だらけ。
ネットでも 「moug(モーグ)」や「Office TANAKA」を参考にした。
甲斐あって合格。残り 15 分で全問見直しができた。
ところで、今回受験に利用した会場は、最寄駅から電車で 15 分のところにある駅近くの PC スクール。
申し込みに行った日も、受験した日も私以外誰もいなかった。
とても静かでよかったが、経営は大丈夫なんだろうか?