家族性乳がん家系 あとから橋本病がついてきた しっかり生きよう優璃の徒然ブログ

2011年6月乳がん告知、2012年3月初期治療(抗がん剤・手術・放射線治療)が終了。家族性乳がん家系で、サブタイプはトリプルネガティブ。現在経過観察中。卵巣がんの腫瘍マーカーが上がってきているけど落ち込むのは3日。日々楽しく生きることを念頭にいろいろな出来事などを書いています。家族全員ががんに罹患。

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2017川越始動です

今日は今年初のがんサロン、およびリレー・フォー・ライフ・ジャパン2017川越実行委員会が開催されました。

がんサロンでは日本全国を駆け回りながら、緩和ケアで患者の心に寄り添い活躍されている先生(もともとRFLJ川越の実行委員)が久しぶりに参加され、とても心が温かくなる、そして幸せな時間を過ごすことができました。
歌って、話して、脳と体の運動をして。

実行委員会に入りがん患者を主張してはいけない。そんな勝手なプレッシャーを感じ、この2年間はがんじがらめな状態でした。

言いたいことは言おう。泣きたいときは泣こう。できないことはできないと言おう。

今年2017年は今日までとてもハッピーな気持ちで過ごせています。
正直仕事がないです。でも苦痛に感じていません。
きっといいことあるさ。
きっといつかいいことあるさ。
そう思ってまた明日から生きていきます。

今日は本当に幸せな一日でした。すべてに感謝。

2017年1月の出来事

2017年になって初ブログです。小正月も過ぎましたね。
本年もよろしくお願いいたします。

新年を迎えた深夜、人生初めて友人に誘われ地元の神社に初もうでに行ってきました。
今年は例年に比べて寒くないということでしたが、キーンと冷えた深夜の町は静かで、「あぁ新しい年を迎えたのだなぁ」と実感。
ただし、朝目が覚めてから夜までなれないことをしたので、頭痛に悩まされました(*´▽`*)。

2日は家族で川越喜多院に初もうで。

この写真、細い月と金星だったそうですね。知らなかった。知らないで撮影していました。

11日は都内に用があり、その帰りに浅草寺へ。
 
おみくじはえっと「吉」。

さて、独り者な私は働かなくてはいけません。
今年の初仕事は成人式でした。
公民館非常勤職員になってこういうこともするのかと知り、前日の準備から当日の式典とつつがなく終わりました。

ただ、とにかく寒い!

冷暖房設備のない体育館は冷蔵庫です。
もちろん式典では大型石油ストーブが成人者の周りにありましたが、司会進行で壇上にいた私はもう寒くてじっとしていられませんでした。

背中、腰、鼠径部とカイロを入れていましたが、でも追いつかないくらい寒い。
帰宅後はこたつで本当に顔だけ出して、夜までノックアウト状態でした。
がん患者だし、橋本病があるし冷えは本当に大敵。来年は体中にカイロを貼って臨もうと思いました。

・今年から始めたこと。
家飲み。

がんになる前は外でお付き合い程度。がんになってからは禁酒。
今年5年検診を来月迎えるにあたり、気持ちにゆとりができ「始めようかなぁ~」と思いました。
お猪口に一杯とたしなむ程度を楽しんでいます。

今年はよいお仕事に巡り合えますように。そしてよいご縁にも恵まれますように。

定期講習会仕事納め

先週16日、今年最後の定期講習会の仕事が終わりました。

風邪をこじらせた家族の介護、看病をしながら、夜中まで勉強して迎えた講習会でした。
Officeの教育に2013が入ると連絡がきたのは夏。
今回初めてExcel2013応用を担当しましたが、風邪がうつっていたので、とにかく薬を服用して臨みました。

今年の指導科目は、Access2010基礎。Excel2010基礎、応用。Excel2013応用。Excel関数活用。後半は毎月ExcelVBA基礎でした。

幸い以前パートで働いていた会社や、今年業務委託で仕事していた職場でマクロ・VBAが必要だったので講義に大変役立ちました。
また講習会後の質問からまた少し作りこみしようと考えています。

他にインプット項目では、Access2010マクロ・VBA。ExcelVBAユーザーフォーム&コントロール
何といっても今年の最大収穫はWordPress

来年以降も講師業を続けるかはわかりませんが、せっかく生き延びたこの命。
好きなことをできるうちはやって行きたいと思っています。

祥月命日 10年です

2006 (平成18) 年12月9日 乳がんからの転移性脳腫瘍で亡くなった妹。
2016 (平成28) 年12月9日 10年目を迎えました。

亡くなって数年、この時期は鬱状態でした。
でも今では家族みんなこの時期、風邪をひくのでそれどころではありません。
実際、前日に点滴を受けに行き、明日は墓参り行けるの?状態。
そして無事に家族そろってお墓参りに行くことができました。よかった。

このブログを書いている今日12月18日、家族の風邪がうつり、こじらせて咳喘息になっています。
アップが遅れたのはそのため。
13回忌は平成30年です。

ライオンズサンクスフェスタ

先月11月23日、CAN友(cancer friends)さんと久しぶりに埼玉西武ライオンズ サンクスフェスタに参加してきました。

岸君ファンの彼女のために今日は岸君を中心に動いて、最後のハイタッチで見事に岸君とツーショット写真を撮ってもらっていました。プロのカメラマンの皆さまありがとうございました。

岸君

芋煮込みうどんを注文して並んでいたら、雄星君に手渡ししてもらえました。

ファンクラブ会員抽選で 鬼崎選手のサインをいただきました\(^o^)/

鬼ちゃんにいただいたサイン。大事にします。

 

 

CAN友さんとのランチ会

先月、11月21日 国際医療センターのがんサロンで知り合った乳がん患者さんに誘われてランチに行ってきました。
CAN友とはcancer friendsのことです。

メンバーは同じ医療センターの乳がん患者さんで私以外はネットで知り合ったそうです。
ブログをやっていて同じ病院の方と出会ったことはありません。
まぁメンバーに話を聞くとamebloをされているとのこと。
私はこれからもHatena Blogで行きます。

暖炉は暖かいですね。

サラダにスープ、そしてえっと飲み物は食前酢。

トマトたっぷりのスパゲティ 甘いです。

デザート。

最後はみんなで写真を撮って、お開き。

誘ってくれてありがとう。
参加者6人中3人は現在治療中。初発1人、再発・転移2人。
再発は局所再発でない限り、余命の問題など、辛い宣告を受けたりなどあっても、今を生きているあなた方を私は心から尊敬します。

だからまたね。

がん哲学外来メディカルカフェ

私がスタッフとしてお手伝いさせていただいているがん哲学外来メディカルカフェ@川越  to be cafeが、おかげさまで2周年を迎えました。

一般社団法人 がん哲学外来トップページ

理事長 樋野 興夫先生(医学博士 順天堂大学医学部病理・腫瘍学教授)をお迎えして、盛大に2周年記念講演会が開催されました。
ここでは樋野先生の記念講演の前にがん患者自身の体験談を話すのですが、今回は私がそのお役目をすることに。

パソコン講師ですから人前で話すことは慣れています。しかし体験談ははじめてでした。
緊張の中、話をしているうちに気持ちが整理されていくのが肌でわかりました。
私の場合、遺族の立場から関わったがんが自分自身の体験となり、また今、家族ががんになり・・・まだまだ寂しさや悲しみなど救われていない感情が残っていることも実感しました。
この10年の間に目まぐるしく環境が変化したため、聞いてくださった皆様から「話がうまいわね」「大変な経験をされたんですね」「良かったわよ」などお言葉をかけていただき話せてよかった・・と終わったと素直に思えました。

体験談のあとはこのcafeのスタッフであり、ともにがん患者である 2 人の女性が作詞作曲したto be cafeのテーマソングが披露されました。
歌いこめば歌いこむほど味のある歌になると思います。今後は録音してカフェのBGMとしても使いたいとみんなで話し合いました。

樋野先生の記念講演会のあとはファシリテーターとして数名のグループでお茶を飲みながらカフェ形式に傾聴と対話をし、また新たな良き仲間と巡り合うことができました。

前向きに楽しく、自分がよいと思うことを実践していく。心強い出会いと勉強をまたさせていただきました。ありがとうございました。

日々の幸せに感謝して。